ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アウトドア&フィッシング ナチュラム

このブログは何位になれるのか?
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

他にも釣りブログがいっぱい♪
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ
シーバスフィッシング特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 有名ブランド防寒ウエア 大満足市
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月08日

実は私・・・

実は私、足の裏に魚の目があるんです汗

水虫ではないですよムカッ

一昨年くらいから出来てきているんですが、痛くなかったので放置してましたテヘッ
まだ、そのころはタコ?だったのかな?

でも、去年の夏くらいから足が汗掻いたりした後など皮膚が柔らかくなると硬い魚の目だけが突き刺さり痛いウワーン

魚の目は足の硬くなった角質が内側へ成長していき、神経を刺激する物を言うらしい。
だから、この芯を取ってしまえば治るチョキ

そこで、魚の目を取ろうと頑張りましたびっくり

ウオノメコロリとかよく聞きますが、今回使った薬はこれ



 スピール膏という魚の目用の薬~

魚の目用の薬には、塗る液体タイプ貼るバンドエイドタイプがあり、薬局で聞いたらバンドエイドタイプの方がずっと薬が効いているからいいとのこと♪また、その上からテーピングすると完璧びっくり

ってことで、お風呂上がりに良く渇かしてからこのスピール膏を貼りがっちりとテーピンググー

ちなみに使い方はというと、お風呂上がりなどのキレイな柔らかい状態の足の時に、魚の目にこのスピール膏を貼り付け、2-3日間そのまま放置。この時、、魚の目より一回り小さい薬を使用。じゃないと余計な皮膚まで腐っちゃうテヘッ
すると、魚の目の周りの皮膚が白く柔らかくなり、それごと削り取って芯を抜いてしまうと言うことらしい晴れ

魚の目用の薬はどれもサリチル酸という薬液が皮膚を壊死させ柔らかくし魚の目を取れやすくするらしい。

サリチル酸っていうとサリチル酸メチルとかは解熱剤とかに使われてなかった?解熱作用や抗炎症作用があってっていうか抗炎症作用があるから解熱されるわけだが・・・
結構薬に使われているんだ~


それで、私の足はどうなったかと言うと、

非常にお見せするには汚いのですが、ご勘弁をびっくり見たくない人は見ないでね~(笑)

魚の目
小さくしておきました

このように魚の目の周りが白く柔らかくなってますビックリこの部分は感覚がありませんびっくり

本当はまた、新しいスピール膏貼り付けるのだと思いますが、何を思ったのかもういいだろうとカッターで削り始めましたビックリ

そして、粗方削れたところで、毛抜きで細かく白い部分を取っていき、芯がないかと一生懸命引っ張ってほじっていきますダッシュ

しかし、芯っぽいのが取れた感じがしません汗
だんだん、ピンクの柱状のものが出てきました。しかもちょっと血も滲んで来てますガーン

その柱状の物を毛抜きで

芯はこれかーー!!!!

って思いっきり引っ張ると、肉の奥から全部引っ張られてかなり痛いびっくり
て、でしたテヘッ

完全に肉までほじってました汗
そして、そのまま止血処理。

作戦失敗ですダウン
芯取れたのか分かりませんでした・・・


ちなみに、今はどうなっているかというと、魚の目さんはまだ私の足に宿ってますあしあと

そろそろもう一回チャレンジかなパンチ

ブログランキングに参加中♪
よかったらポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(日記)の記事画像
子供の日があるので
新車購入
ついに発表!!
シアター化
初めてぶつけられました・・・
危なかった~
同じカテゴリー(日記)の記事
 後悔・・・ (2011-07-04 21:22)
 妄想し過ぎて・・・ (2011-05-23 15:59)
 子供の日があるので (2011-05-05 21:05)
 新車購入 (2011-04-24 10:36)
 ついに発表!! (2011-04-20 13:29)
 東北地方太平洋沖地震 (2011-03-14 22:40)

Posted by ドンチャン at 14:16│Comments(2)日記
この記事へのコメント
あけましておめでとう!

何回かブログはみてたんだけど、初めてコメントします。

陸上部時代の名残か自分もウオノメあります。
過去にウオノメコロリで芯までとったつもりだったんだけど、残念ながらいつのころからか復活してました。

スピール膏、今度挑戦します!あと、本年もよろしくお願いします。
Posted by yasu at 2010年01月08日 21:31
>yasuさん
コメントありがとう〜

魚の目あったんだ?
でも、たぶん歩き方の問題かも(汗)

一ヶ所に体重がかかると硬くなりやすから。

これからも見に来てちょ〜
Posted by ドンチャン at 2010年01月09日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実は私・・・
    コメント(2)