ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アウトドア&フィッシング ナチュラム

このブログは何位になれるのか?
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

他にも釣りブログがいっぱい♪
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ
シーバスフィッシング特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 有名ブランド防寒ウエア 大満足市
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月31日

危なかった~

話は年末年始の休みになりますが、過去記事にも書いたように年末にブルーレコーダーを買ったので、休みを利用して今まで保存していたビデオカメラの映像をBDに焼いておこうと考えていました。

今までは、ビデオカメラの生データをそのままの形式で外付けHDDに、またソニーのハンディカムに付属してきたPMBというソフトを使って形式変換されたデータを同じ外付けHDDにそれぞれ保存してました。

一つのHDDに保存するのはとても不安があり、そのためBDに焼いておこうという気持ちでブルーレイレコーダーを買ったわけですが、その不安が的中してしまいましたウワーン

BDに焼くにあたり、パソコンに外付けHDDをつないでデータを確認しようとしたところ・・・


外付けHDDにある動画を見ようとしたので読み込みに時間が掛かるのは分かるのですが、いっこうに読み込めなくてしかも応答しなくなってしまったんですタラ~

もしやと思い、残っているのだけでもと外付けHDD内のデータをパソコンに移そうとしたのですが、転送速度が通常3,40Mbpsのところ最大で400kbpsしかでないのです汗

どう考えてもおかしいのですびっくり

そして2日くらいかけてデータを移し終わりましたが、案の定いくつかデータが壊れていましたタラ~


子供の映像は大半がビデオカメラに残っていたので、それで生データは確保しました。

他の壊れてしまった生データはPMBで取り込んだ方が残っていたりしたので、結果的にすべての映像は何とか残っていました。
でも、PMBで取り込んだデータは形式が変換されているので、後からデータを自由に扱えるの生データを残しておきたかったのですが仕方ありませんダウン

でも、一応すべて残っていて良かったですニコニコ

やっぱり、バックアップは必要です。


とりあえず、今までの外付けHDDはもうダメなので、新たに外付けHDDを買いました。



今は安いですよね~
1T で5700円でした。

一応BDを作りますが、もう一つバックアップ欲しいくらいです。
思い出はプライスレスキラキラですからねテヘッ



しかし、正常なデータと壊れたデータの分けて壊れてしまったデータをビデオカメラから取り込んだりと、データの整理に大変な労力を要しましたガーン

とくにどれが残っていてどれをビデオカメラから取り込めばいいのかというのを探すのが大変でした汗
ビデオカメラから全部取り込むと、残っているデータと重なる部分があるので。




その後、ビデオカメラからブルーレイレコーダーにデータを移し、簡単に編集をして何とかBDに焼き終えました。


結局、これらすべてを行うのに休みの半分を費やしてしまいました・・・ダッシュ



今回は時間の浪費ですみましたが、これでデータが無くなってしまったらどうにもなりませんタラ~

これからは出来るだけバックアップを多くするようにします。

でも本当に危なかった~  


Posted by ドンチャン at 00:11Comments(0)日記

2011年01月27日

暖かいぞ!RBB タイタニュームIII

冬のシーバスフィッシングにおいて悩まされるのが寒さなのだが、防寒着を着ていればほぼ体はポカポカ晴れ


しかし、手はどうしても冷たくなって指が切れそうなくらい痛くなるガーン

そこで、去年の年末に冬に備えてRBB タイタニュームⅢを買っておきましたアップ

RBB タイタニュームⅢ

保温性の非常に高い「Titanium α」を使用したクロロプレングローブ。1mmクロロプレンラバーにチタン合金を特殊コーティング。保温力が通常のクロロプレンに比べ約40%アップ(当社比)。立体裁断による抜群のフィット感。特殊ラバーメッシュで強いグリップ力と耐久性を確保しています。3本カット仕様はキャスティングゲームや細かい作業に最適です。

とのこと


確かに触ってみると分かるのですが、結構薄いですビックリ

で、はめてみるとピッタリフィットしてかなり温かいんです♪


さて、これを使って釣りに行こうと年末もくろんでいたのですが、結局去年のうちに使うことはありませんでした・・・


そして、最初に使用したのが

雪かき


去年の防寒着も同じ運命を辿ったような・・・

でも、温かくてむしろ暑いくらいでした汗
手袋はずしたら手から湯気が大量に出てきましたテヘッ


実際に釣りにも使いましたが、非常に温かく最後の最後で縫い目の脇から少し海水がしみてきた程度で、後は中は濡れず温かかったですね~
そして、前回の初釣果♪
快適に釣りが出来れば、釣果もついてくるのですかね~テヘッ

買ったのは指の部分がカットされていないタイプなのですが、非常に薄いのでルアーのキャストも問題なく行えますし、ルアーの交換も余裕でしたアップ

さすがにラインシステムを組むのは無理でしょうが、ラインシステムを組み直す必要が無ければ釣りしている間、グローブを外す必要ありませんびっくり

これは買って大正解でしたが、唯一の失敗が注文ミスタラ~
グレーを買うつもりがネイビーを買っちゃいましたダッシュ

まぁ、変な色じゃないのでOK
何かみんなと色被ってますが・・・



これで、もしメバリングなどで軽いジグヘッドなどのキャストに支障があるなら、3Cタイプも買って左右で違うのはめようかなテヘッ


手が快適になると今度は足もとが気になるんですダッシュ


リバレイ RBB RBB タイタニュームIII
リバレイ RBB RBB タイタニュームIII

定価 4515円(税込)↓
ナチュラム価格3690円(税込)

割引率:18%割引



リバレイ RBB RBB タイタニュームIII3C
リバレイ RBB RBB タイタニュームIII3C

定価 4515円(税込)↓
ナチュラム価格3320円(税込)

割引率:26%割引
  


Posted by ドンチャン at 10:23Comments(2)ウェア

2011年01月25日

FINEZZA フィネッツァが

只今、フィネッツァがナチュラムで最大半額になってるビックリ

今あるのが、チューブラだからソリッドも欲しいんだよな~

本当言えば、トレンタ30のチューブラも欲しいんだけどダッシュ

オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-792UL-S
オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-792UL-S

定価 27825円(税込)↓
ナチュラム価格13910円(税込)

割引率:50%割引




オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-762UL-S
オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-762UL-S

定価 27300円(税込)↓
ナチュラム価格16380円(税込)

割引率:40%割引




一応チューブラも

オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-732UL-T
オリムピック(OLYMPIC) FINEZZA GOFS-732UL-T

定価 26775円(税込)↓
ナチュラム価格16000円(税込)

割引率:40%割引




ソリッドを買っておけば、もしものサブにも・・・
ソリッドの792ULは50%オフだし・・・

いかんいかんウワーン


オーシャングリップ買うお金貯めないと汗  


Posted by ドンチャン at 09:24Comments(2)日記

2011年01月24日

OG2510が出る?

先週釣具屋に行ったんですが、オーシャングリップが一つもないビックリ

OG2100も無いんですダッシュ

ってことは、ついに新製品のOG2510が入荷かって思って、店員に聞いてみましたパー

すると、

店員「来月あたりに3本入ってくると思います」

とのことびっくり

ついに発売ですかね~


でもOG2100の間違いじゃないですよね~

店員が勘違いしてれば話しは変わって来ますが・・・ガーン

でも、

店員「2507ならまだメーカーに在庫あるかもしれません。でも新しいのがいいのですか?」

と言う言葉もあったので間違いないでしょうアップ


ということで、新しいOG2510買ってみますチョキ

出たらですけどテヘッ
ただ、2507の方が持ちやすそうですけどどうなんでしょう・・・  


Posted by ドンチャン at 09:22Comments(4)日記

2011年01月16日

つ、つ、ついに!!

正月は冬眠状態でこもってましたが、他の方のブログを見ていて結構成果を挙げているのを知り、一気に冬眠モードから解放されかけましたが、天候的に出撃できそうな日とタイミングあわずズルズルと汗

一昨日の金曜日も良さそうだったが、これまた急遽決まった職場の新年会(しかもなぜか幹事にさせられている)ガーンで出撃できずタラ~

しかし、土曜も良さそうだったので土曜に出撃するぞと心の中で決めていましたパンチ
しかも、日曜から大荒れの予報なのでこのチャンスは逃せないキラキラ

そして夜中に帰ってきて朝遅くに起きてみると、外は結構な雪雪

昼に1時間ほど雪かきをしてヘロヘロになってしまったので出撃しようか悩んでいましたが、夕方にしんぺーさんのブログを拝見すると、なんと金曜日も釣っているじゃありませんかビックリ

触発されて即着替えて、シーバスタックルを車に積み込み出撃ですダッシュ

やっと初釣行ですテヘッ
みなさんからだいぶ遅れをとりました汗


しんぺーさん来ているんじゃないかな~って思っていると、案の定しんぺーさんの車を発見アップ

そそくさと準備を済ませ、ポイントを目指しますダッシュ


しんぺーさんに挨拶を済ませ、しんぺーさんとは反対方向でキャスト開始

どちらかというとこちらの方が向かい風で波気もありいいかな~と思ったものの、サラシを攻めても反応なし汗
そのうち段々風が強くなってきて向かい風キャストしにくくなりしんぺーさんの方へポイント移動ダッシュ


反応がないまま探っているとワンナイト☆ヘブンさんが登場キラキラ

自分もみなさんの方に移動


すると、ピックアップ寸前に

バシャ!!

水面を割ってシーバスがルアーに食いついてきましたビックリ

しかし、ピックアップ寸前!!
すぐにタモ入れですテヘッ

ドラグを鳴らしながら潜ろうとするシーバスをあやしながら、前回みたいなことにはならないように慎重にネットキーパーからタモを取り出し海中へ
実際は気持ちは慎重どころか焦ってましたが汗

タモを海中に沈め、寄せて無事にネットインアップ

ついにやりました!!



今年初釣行にて、今年初物が初のシーバスです!!


私もスタートダッシュ決まりましたアップ

い~や今年はいい年になりそうですニコニコ
あっ、でもまだ初詣も行ってません汗

行ったらもっといい年になるかな?

その場でざっと測ったら66cmと思ってましたが、後で測り直したら72cmでしたテヘッ



目盛り一つ間違えていました汗
でも、うれしい間違いですニコニコ

しかし、この後緊張の糸が切れてしまったのか集中出来ずにいると、しんぺーさんが帰るというので自分もここで納竿


駐車場でしんぺーさんとお話ししていると、今度はlassiさんが登場車
初めてお会いしますニコニコ




帰りの道中で温度計を見ると-2℃雪でも、まだ全然行けそうですテヘッ

今年はグローブもタイタニウムにしたし快適ですアップ
ホッカイロはポケットに入れていきましたが、手を温めることが無く意味がありませんでしたテヘッ



とりあえず、スタートダッシュ決まって満足ですアップ
また冬眠しないようにしないとダッシュ  


Posted by ドンチャン at 08:00Comments(6)シーバス

2011年01月12日

ようやく我が家にも!

今年最初の記事で更新を増やすとか言いながら、全然更新を怠ってましたテヘッ

三日坊主にもならないですねガーン


本当は記事を書こうと思っていたのですが、釣りにも行けず飲んだくれて夜には記事を書ける状態ではありませんでしたダウン
この3連休も義兄さんと甥っ子が来て、釣りにも行けず飲んでました汗

3歳弱の甥っ子なのですが、これまたテンションがMAXで疲れました・・・
ウチの子供は甥っ子の後をついて回って大興奮晴れ

子供たちは昼に遊んで夜は大爆睡!!
でも、大人は・・・


そんなこんなで釣りにも行けず、記事も書けずおりました。



話は変わりまして、去年の年末

ついに我が家にもコイツがやってきましたアップ



ブルーレイレコーダーですテレビ


価格がもっと下がるまでとずっと待っていたのですが、性能が上がるだけで販売価格は落ち着いている状況なのでついに購入に踏み切りました。

初売りでもいいかなとも思いましたが、年末年始の番組を撮りたかったので年末に買っちゃいましたパー

これを買うのには訳がありまして、実は番組を撮ることより本当はビデオカメラの映像をブルーレイに焼いて置きたかったからです。

なので、USBビデオカメラブルーレイレコーダーを繋げられることが条件でした。

ただ、今の機種はほとんどUSB端子がついているので結局ビデオカメラと同じSONYになりました。
実はチャプターなどいろいろな関係で同メーカーが良かったからです。

最初はビデオカメラの映像をブルーレイにすることがメインだったのでシングルチューナーでもいいかなって思ってましたが、Wチューナは録画中にブルーレイを見ることが出来たりと機能が全然違ったのでWチューナーにしちゃいましたアップ


こんな感じで設置してます。



TVラックに置いておくと子供がいじって壊しそうなので棚の上に置いてます。


そして、早速予約の嵐テヘッ

あとはビデオカメラの映像をブルーレイに焼きますかダッシュ



  


Posted by ドンチャン at 22:05Comments(2)日記

2011年01月02日

謹賀新年

あけましておめでとうございます


昨年は、エギングにハマったり、いろんな方とお会いしたりといつも以上に濃い1年でしたアップ

ただ、後半は引っ越しがあったり、天候に恵まれずあれやこれやと1月以上釣りが出来ない状況で年末を迎えることになり、思ってもいない昔の日が釣り納めとなってしまいましたガーン

今はずっと冬眠中だったために体がかなり鈍っておりますので、徐々に慣らして行きたいと思いますテヘッ
なんて言ってると春になったりしてダッシュ

今年はより大きな獲物をキャッチ出来るようがんばりますグー

また、ブログも更新が少なくなってきているので、気持ち新たにブログの更新を増やしていきたいと思います。


昨年お世話になった皆さん、またブログを読んでいただいている皆さん、

今年もよろしくお願いいたします
  


Posted by ドンチャン at 12:03Comments(4)日記