ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アウトドア&フィッシング ナチュラム

このブログは何位になれるのか?
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

他にも釣りブログがいっぱい♪
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ
シーバスフィッシング特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 有名ブランド防寒ウエア 大満足市
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月18日

04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化

今まで、07ステラ04ステラ用のバサートハンドルSDH-S841-Bを付けてました。
この04ステラ用のバサートハンドルSDH-S841-B07ステラに付けてもハンドル本体とリール本体の間に隙間が空くだけで全く問題ありませんパー

でも、本来は07ステラにはSDH-S841-Aなのです。

じゃあ、このSDH-S841-AとSDH-S841-Bは何が違うのかというと、ハンドル本体Dという部品が違うだけなのです。このハンドル本体Dの品番がSDH-S841-Aの場合CPH-201Dで、SDH-S841-Aの場合CPH-181Dなのです。G-CRAFTのHPに分解図があります。(分解図はこちら)


これがバサートハンドルを分解した状態です。

04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化

この左から2番目の部分がハンドル本体D(CPH-181D)という部品です。
それをCPH-201Dに変えます。

このハンドル本体DのCPH-181DとCPH-201Dの2つを並べるとこんな感じです。

04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化

長さが違います。
これなら隙間が埋まりそうですチョキ

と思ったら実は径もぜんぜん違いました。

04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化


そして付け替えるとこうなります。

交換前
04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化

交換後
04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化

かなり良くなりましたアップ

まぁ、自己満足の世界なんですけどね~テヘッ


ハンドルノブキャップも戻ったしこれで復活アップ
復活というか07ステラ化したからバージョンUP?

04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化


やっぱりパープルはやっぱり美しいな~

























ん!?ロッド?

そりゃあ、悪魔のささやきには勝てないよね~汗


はやく釣りに行きたいが、天気も波も良さそうな今週末は実家に帰省するし、来週末は結婚式だダウン



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
やってしまった・・・
気付けばそろそろ
ストレス解消2
メバリングタックル 08ツインパワー
ありゃりゃりゃ・・・
これしかネタ無い・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 やってしまった・・・ (2011-05-03 10:06)
 気付けばそろそろ (2011-04-11 08:58)
 ストレス解消2 (2010-12-12 23:49)
 メバリングタックル 08ツインパワー (2010-10-22 13:49)
 ありゃりゃりゃ・・・ (2010-10-01 13:29)
 これしかネタ無い・・・ (2010-07-28 12:28)

Posted by ドンチャン at 23:12│Comments(2)タックル
この記事へのコメント
こんばんわ!!
パープルカラー綺麗ですね~
私もハンドルとか交換したいんですけど、軍資金が・・・です。
そんなんで、純正オンリーですね。。

「悪魔のささやきに勝てない」=NEWロッドですか??
Posted by もこやんもこやん at 2010年11月19日 00:21
>もこやんさん

ハンドルはこれだけです。
というか、億でステラを買ったときにセットでした!
単品ではなかなか買えないですね~
高いですもん(笑)

悪魔のささやき→悪魔→DEVIL
G-CRAFTのエギングロッドDEVILです。
写真に写っているロッドです。
これもわかりにくいですがパープルなんです!
統一されて格好いいんですよ~

この辺はすべてしんぺーさんの真似です(汗)
Posted by ドンチャンドンチャン at 2010年11月19日 06:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
04ステラ用バサートハンドルの07ステラ化
    コメント(2)