ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アウトドア&フィッシング ナチュラム

このブログは何位になれるのか?
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

他にも釣りブログがいっぱい♪
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ
シーバスフィッシング特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報 有名ブランド防寒ウエア 大満足市
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月17日

青物シーズンイン!

久しぶりの釣りネタですチョキ

先週は週末に向かって波が落ち着いてくる予報でなおかつ天気は晴れ晴れということで、土曜日青物調査へホームへダッシュ

多分混むだろうから夜明け頃には堤防にいたいと思い目覚ましをかけるも寝坊汗
すっかり明るくなった5時頃に到着ダウン

歩くのが面倒で、根本付近で開始♪

・・・


・・・


1時間やって無反応タラ~


仕方なく先端の方へ歩いていくと、サワラが結構揚がっているではないかビックリ
しかも、たまにイナダハート


早速入れそうな場所に入りキャスト開始~


するとさすがサワラびっくり
すぐに食いついてくる♪

久しぶりのメバル以外の引きに大興奮ハート
存分に楽しませてもらいました~

爆釣って程ではないが、常に見える範囲で誰かのロッドが曲がっている感じアップ

ちなみに私の方はというと15分に1本ってとこですねパー

実際、バラしも多かったのでかけた数は倍はあり楽しめましたチョキ

結局1時間ほどして4本ゲットびっくり

今期初サワラですびっくり

青物シーズンイン!


え!?


3本しかないって?

実は4匹目をかけようとストリンガーを上げたらいなくなってましたテヘッ

まぁ、サワラだからいいんだけどね~
でも、一番大きかったんだけどな・・・


この日は奥様が仕事なので、出勤前までには家に戻らないといけなかったのでこれにて終了~
楽しめたから満足ですニコニコ

ちなみにリーダーはやはりボロボロですが、何とが持ちこたえましたチョキ
時間が無く交換するの面倒だったので汗
まぁ、安物ジグですから無くなってもいいんですアップ

嫌われ者のサワラですが、でもサワラって皮の匂いの印象と違って身は美味しいですよね~

今オススメなのが、「サワラのソテー トマトソースかけ」です食事

ちょうど前日にトマトソースを使ったパスタだったので、その残りで作りました~
トマトソースがさらに臭みを消してくれましたパンチ

これから青物祭り始まるぞ~


でもそうするとやっぱりショアジギ用のロッドがほしいな・・・
今シーバスロッドでやってるからちょっと頼りないんだよな~


テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM110MH
テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM110MH

●長さ:11’0”
●Lure Weight:28~80g





でも、新潟なら長さもルアーウェイトを考えるとこっちでもいいかな~

テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM96M
テンリュウ(天龍) パワーマスター PWM96M

●長さ:9’6”
●Lure Weight:21~60g





あとはこれか~

ダイコー(DAIKO) プレミア ブルーランナー・ジグキャスティングモデル
ダイコー(DAIKO) プレミア ブルーランナー・ジグキャスティングモデル







まぁ、欲しい欲しいと言って考えているウチに、シーズン終わってると思うがテヘッ
でもすぐに秋のシーズンが来るぞびっくり


ブログランキングに参加中♪
よかったらポチっとお願いしま~す
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
今年は不調ではない!!
再始動~ そして開幕~
状況判断
ワラサ捕ったるぞ!!
またまたワラサ!?
なんとか・・・
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 イナダは今はイナいダ (2011-05-27 08:52)
 今年は不調ではない!! (2011-05-20 21:16)
 再始動~ そして開幕~ (2011-05-18 21:26)
 状況判断 (2010-10-04 17:25)
 ワラサ捕ったるぞ!! (2010-06-08 09:26)
 ウォーキングのあとは・・・ (2010-05-31 17:20)

この記事へのコメント
イナダも安定して釣れる様になって来たので、バンバン釣り上げてください。
ロッドは、長いとほんと疲れます。
10ft以下がおススメですよ。
Posted by YUKI at 2010年05月17日 14:15
>YUKIさん

西港はまだ安定してないです(泣)
海の状況は良さそうだったんですけどね~

角も用意しておきたいですね~でも、その為にはショアジギロッドじゃないと投げられません・・・

確かに、シーバスロッドと違い自重も重くなるから余計疲れますよね~
でも、角も投げるなら10ftちょいはほしいとこです。
Posted by ドンチャンドンチャン at 2010年05月17日 16:37
久しぶりの魚の画像だね(笑)
どんどん青物釣っちゃって!
岩手はこれからロックのシーズンだよ。
今年もでっかいの釣っちゃうよ~!
お互いガンバロ~!
Posted by チビクリンチビクリン at 2010年05月17日 21:01
土曜は良かったみたいですねー
日曜行きたかったけど行けなかったんですが
結果は行かなくて正解だったのかな(^^;

前にも書いたかもしれませんがワタシのは10.6ftで
MAX80gですが振り回してるとやっぱ疲れます(汗)
最近モンスターストリーム892が欲しいです。
バットからベリーのパワーがハンパ無いのでワラサクラスでも
全然いけるはずです。
G-CRAFTなので勿論飛距離も申し分無いハズ
Posted by しんぺーしんぺー at 2010年05月17日 23:20
月曜の朝はお久でした~!
少し太りました?^_^;

青物本格シーズン到来ですねぇ~!
なかなか釣りに出れない私の分も釣っちゃってくださいねぇ。

また堤防でお会いできたら情報ヨロシクでーす(笑)
Posted by コバチョ at 2010年05月18日 00:56
>チビクリン君

青物は楽しけど、個人的にはロックの方が好きだな~
食べる方ね(笑)

そっちも頑張って早くUPしてちょ♪
Posted by ドンチャンドンチャン at 2010年05月18日 09:14
>しんぺーさん

土曜は楽しめましたが、日曜は混んでたし魚もいないしで、ゆっくりしていた方が良かったかもですね(笑)

確かに青物用で10ft越えると辛いですよね~
自重も300gを越えるし(汗)
私なんかシーバスロッドでも今筋肉痛です(笑)

でも、いざというときに角に変えて投げられるといいのですが、あれもこれもだと中途半端になりかねませんかね(笑)

Gのモンスターは高いです・・・
それに中古はまだ無いだろうし・・・
Posted by ドンチャンドンチャン at 2010年05月18日 09:21
>コバチョさん

お久さでした~
え~、太りました(汗)
ずっと、こもっていたもので(笑)

ドンドン釣れるといいのですが頑張ります!

また堤防でお待ちしておりまーす♪
って、逆か!
コバチョさんの方が早いですもんね(笑)
Posted by ドンチャンドンチャン at 2010年05月18日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物シーズンイン!
    コメント(8)